LOADING
scroll
on
off

ホワイトニング後の痛みについて

ホワイトニング後に痛みが出る場合があります。その際は痛み止めをご使用ください。

・歯の痛みは直後もしくは時間が経ってから出ることがありますが、1日程度で痛みは無くなります。
・歯茎の痛みは数日続く場合がありますが、そのうち無くなります。

ABOUT US
当院のホワイトニングの特徴
症例紹介

ホワイトニング専門
だからできる特別な白さ

白く輝く笑顔で、自信を持って過ごしませんか?

福岡市博多駅から徒歩3分の場所にある【白い歯専門医のホワイトニング】は誰でも簡単に歯を白くしてもらうために、医療の「効果」とサロンの「手軽さ」を両立したホワイトニング専門施設です。歯科衛生士の資格を持つスタッフが施術し、特別なホワイトニング剤を使うため、直後からコーヒーやワインといった色のついた物の飲食が可能です。ぜひ一度、白い歯専門医のホワイトニングにご相談ください。

PROFILE 施設案内・スタッフ紹介

【当院の特徴】
・国家資格の専門スタッフ
・ゆったりとした個室
・最新のホワイトニング照射機
・特別なホワイトニング剤

FAQ よくあるご質問(ご不明点はお問い合わせください)

  • どのような歯でもホワイトニングできますか?
    基本的にはどのような歯でもホワイトニングは可能ですが、次の方はできない場合があります。

    ・虫歯がひどい方
    ・知覚過敏がひどい方
    ・歯周病のひどい方
    ・ホワイトスポットが悪化する可能性がある方
    ・薬剤アレルギー、光過敏用の方
    ・未成年の方
  • 痛みはありますか?
    歯を漂白する過程で知覚過敏のような痛みが出る場合があります。基本的には、数日で痛みはなくなりますのでご安心ください。また、薬剤が歯茎に反応してヒリヒリする場合もありますが、こちらも時間と共になくなっていきます。
  • どのくらいの回数で効果を実感できますか?
    1回のホワイトニングで効果を実感される方がほとんどです。しかし、理想の白さまでご希望される場合は複数回のホワイトニングが必要です。

FLOW ホワイトニングの流れ(時間:60~90分)

こちらでは、ご利用の流れについてご紹介しています。
歯の知識が豊富な歯科衛生士が対応にあたるので、初めての方でも安心です。
ホワイトニングをご希望の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

SPECIAL 医療ホワイトニングとサロンの違い

医療ホワイトニングとサロンホワイトニングには明確な違いがあります。それは担当するスタッフと使用する薬剤です。医療ホワイトニングは国家資格の歯科衛生士が担当し、薬剤も病院でしか使用することのできない医薬品を使用しますので、結果が全く異なります。

CONTENT コンテンツ・ホワイトニング情報